妙法寺
戊辰戦争で堂宇全焼した寺
明徳2年建てられた寺。天正の乱で破壊され、宝永6年の火災後復興したものの、戊辰戦争で堂宇は全焼。戊辰戦争で堂宇は全焼したが、明治44年に本堂が再建され、大正初期に整備された。
- 名称
- 妙法寺 / ミョウホウジ
- 住所
- 福島県会津若松市馬場本町3-34
- 電話番号
- 0242-22-6803
- URL
- http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/yukari/shiseki/myouhouji.html
- 備考
-
■拝観自由
■アクセス 会津若松駅から徒歩12分(約950m)
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。
お探しの条件に該当するコースはありませんでした。