平等院
10円硬貨の鳳凰堂で有名な寺院
藤原道長が左大臣・源重信の夫人から譲り受けた別業を、その子である頼通が永承7年(1052)に仏寺に改めた。
平安時代の最高の仏師・定朝によって制作された、丈六の阿弥陀如来坐像により華やかさを極めた。
- 名称
- 平等院 / ビョウドウイン
- 住所
- 京都府宇治市宇治蓮華116
- 電話番号
- 0774-21-2861
- URL
- http://www.byodoin.or.jp/
- 備考
-
■拝観時間:8:30-17:30
■定休日:無休
■アクセス:JR奈良線宇治駅・京阪電鉄宇治線京阪宇治駅より徒歩10分
■拝観料:個人300円、中高生:200円、小学生100円
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。