西陣織工芸美術館
西陣の帯の織元が運営する美術館
京都が生み、数ある伝統産業の中でも一番古い歴史を持ち、今尚より良い物をと発展し続ける西陣織。
松翠閣は西陣最高の織技術を駆使し、伝統の織技の魅力をより身近に触れて楽しめるよう、今までにない趣向で展示。
「1800口織ジャガード」を駆使し、世界一精緻に織る事が出来る織機を、織工房として公開している。
- 名称
- 西陣織工芸美術館 / ニシジンオリコウゲイビジュツカン
- 住所
- 京都府京都市上京区寺之内智恵光院東入北側
- 電話番号
- 075-431-1670
- URL
- http://www.shosuikaku.jp/
- 備考
-
■開館時間:9:30-17:00
■休館日:無休(年末年始・お盆期間休館日有り)、ただし織工房は土・日・祝はお休み
■アクセス:京都駅より市営バス9系統「堀川寺之内」、地下鉄今出川駅より市営バス51・59・102・201・203系統「今出川大宮」下車徒歩10分
■入館料:高校生以上200円(会員証を提示された方は無料)
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。
お探しの条件に該当するコースはありませんでした。