北野天満宮
菅原道真を祀る学業成就で有名な神社
学業成就で有名な神社で、受験シーズンには全国から受験生やその親が参拝に訪れる光景は、もはや一般的。
江戸時代に普及した寺子屋では、必ず天神様あるいは神影(菅原道真公の姿を描いたもの)が掲げられ、学業成就や武芸上達が祈られていた。
毎月25日は御縁日(天神さん)として親しまれ、境内をライトアップ。幻想的な境内の周辺に露天が所狭しと立ち並び、終日多くの参拝者で賑わいをみせる。
- 名称
- 北野天満宮 / キタノテンマングウ
- 住所
- 京都府京都市上京区馬喰町
- 電話番号
- 075-461-0005
- URL
- http://kitanotenmangu.or.jp/
- 備考
-
■参拝時間:5:00-18:00
■定休日:無休
■アクセス:京福電車白梅町駅より徒歩5分
■拝観料:なし
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。