海福寺
江戸時代中期の特質 を備える貴重な寺
万治元年明(みん)の帰化僧隠源が江戸深川に開創した黄檗宗の寺でしたが、明治43年にここに移転した。山門の赤い四脚門は明治後期に上落合の泰雲寺から移建したもので、落ち着きのある景観を生み出している。山門傍らの宝筺印塔「永代橋沈溺諸亡霊塔」は文化4年永代橋落死者供養のために建てられたもので、台座にはその由来と遭難者名が刻まれている。
- 名称
- 海福寺 / カイフクジ
- 住所
- 東京都目黒区下目黒下目黒3-20-9
- URL
- http://www.e-ishiya.com/tera/meguro/shimomeguro/kaifukuji/kaifukuji.html
- 備考
-
■参拝自由
■アクセス 目黒駅徒歩12分(約1,000m)
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。
お探しの条件に該当するコースはありませんでした。