名代 おめん 高台寺店
京都に来たら、誰もが足を運びたくなる店
				昭和42年(1967)京都銀閣寺にて創業。
ふるさとは上州伊勢崎、今の群馬県です。
「おめん」とは、その土地の一部の方言で「御麺」がなまり、「おめん」となったと伝えられています。
創業当時、まだ関西ではなじみのなかったこのうどんを広めようと、店の屋号をお料理と同じ名にしました。
うどんは国産小麦100%を使用し作る自家製麺です。
国産小麦のもつ風味豊かな香り、つるつる、もちもちとした食感が特徴です。 
薬味には、旬のお野菜や甘辛く味付けされたキンピラゴボウ、胡麻。
上質の昆布とかつおでひいた少し濃いめのおだしに、たっぷりの薬味野菜を入れつけ麺で召し上がっていただきます。          	
- 名称
 - 名代 おめん 高台寺店 / ミョウダイ オメン コウダイジテン
 - 住所
 - 京都府京都市東山区桝屋町358
 - 電話番号
 - 075-541-5007
 - URL
 - http://www.omen.co.jp
 - 備考
 - 
				                ■営業時間:11:30-20:30 (L.O.20:00)
■定休日:不定休
■アクセス:
祇園四条駅から徒歩18分ほど 
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
            スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか?    >>詳しくはこちら

          


            
            
            
            
            
            







