岡山城
漆黒が映える「烏城」
戦国時代の大名宇喜多秀家が慶長2年(1597)に秀吉の命を受けて築城しました。その漆黒の容貌から「烏城」とも呼ばれています。関ヶ原の戦いで秀家が敗戦したのち、代わって小早川秀秋が城主となり、外堀を拡張しました。
- 名称
- 岡山城 / オカヤマジョウ
- 住所
- 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
- 電話番号
- 086-272-1148
- URL
- http://www.okayama-kanko.net/ujo/index.html
- 備考
-
■営業時間:9:00~17:30(入館は午後5時まで)
■定休日:12月29・30・31日
■アクセス:岡山駅から岡電バス「岡電高屋行き」、両備バス「東山経由西大寺行き」に乗車し、どちらも「県庁前」から徒歩5分
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。
お探しの条件に該当するコースはありませんでした。