大須観音
地元民に愛される、大須のシンボル
岐阜県羽島市発祥とされ、徳川家康によって現在の地へ移された。東京の浅草観音、三重の津観音と並び、日本三大観音のひとつとなっている。地元では「観音さん」と呼ばれ、親しまれている。
- 名称
- 大須観音 / オオスカンノン
- 住所
- 愛知県名古屋市中区大須2-21-47
- 電話番号
- 052-231-6525
- 備考
-
■参拝時間:6:00~19:00
■定休日:無休
■アクセス:地下鉄鶴舞線大須観音駅2番出口から徒歩2分
さんぽすでは、スポットオーナー登録(無料)をいただきますと、ご自身のスポット(施設・店舗)の情報を編集することができます。
スポットオーナーになって、施設や店舗の告知をしてみませんか? >>詳しくはこちら
お探しの条件に該当するフォトはありませんでした。