ログインすると「行ってみたい!」「来たよ!」とコメントすることができます。
富山県の八尾町の諏訪町本通りを歩いてきました。
まず訪れたのは、本通りの少し手前にある八尾おわら資料館です。「おわら風の盆」の歴史・唄・踊り・衣装・楽器などについての展示を一通り見学しました。
そして散歩の本番が写真の諏訪町本通りです。白壁の家が並び、江戸時代のたたずまいを残しています。もちろん、現在も人が住んでいます。
この後、すぐ近くの曳山展示館で見事な曳山の数々を見物し、散歩のシメとして名物の八尾蕎麦を食べて帰りました。
第2回さんぽすフォトコンペ~2014夏~に応募しました。
テーマ「散歩で出会ったノスタルジックな風景」
0