ログインすると「行ってみたい!」「来たよ!」とコメントすることができます。
先日、富山県射水市の海王丸パークを散歩しました。
というのは、この日は「総帆展帆の日」といって、
帆船「海王丸」の全ての帆を張る日だったからです。
海王丸は実習船として戦前に作られ、現役を引退した後はここに係留されています。
この海王丸パークは船をグルリと取り囲むように作られているので、
散歩をしながら色々な角度から海王丸を眺めることができます。
そして、ゆっくりと海王丸を眺めた後に乗船しました。
船内では現役時代の資料とともに船室内部を見学して海王丸の歴史に触れることができます。
また、資料館前には巨大な錨とスクリューが鎮座しており、重々しい存在感を放っていました。
この海王丸は現役時代に「白い貴婦人」と称されていたのですが、その美しい姿は今でも健在です。
第2回さんぽすフォトコンペ~2014夏~に応募しました。
テーマ「散歩で出会ったノスタルジックな風景」
2