ログインすると「行ってみたい!」「来たよ!」とコメントすることができます。
石川県の金沢市で開催された百万石まつりを見物しました。
まつりは兼六園と金沢城を中心として、その周辺も会場となっていました。
そこで、兼六園を散策した後に園内から金沢城へとつながる橋を渡って城内に入ると、
入ってすぐの三の丸広場に露店が立ち並んでいました。
写真は「投扇興」の露店です。
「投扇興」とは、射的の扇版と言うとわかりやすいでしょうか。
(※正式な投扇興は射的よりもはるかに歴史が古いですが・・・(´・ω・`) )
開いた扇を胸の前で水平に構えて、的に向かって投げる遊びです。
さすが北陸の小京都と称されるだけあって、露店にも優雅さが感じられました。
第2回さんぽすフォトコンペ~2014夏~に応募しました。
テーマ「散歩で出会ったノスタルジックな風景」
0