ログインすると「行ってみたい!」「来たよ!」とコメントすることができます。
映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台となった古民家「花の家」に行ってきました。
まずは、上市駅の観光案内所で観光マップを貰いました。
(観光マップ無しで「花の家」に辿り着くのは、ほぼ不可能です。)
そこでは、お寺の駐車場に車を停めて「花の家」まで歩くことを勧められます。
(「花の家」の近辺は道幅が非常に狭いため、車で行くと近隣住民の方々の迷惑になるからです。)
勧められた駐車場に車を停めて歩き始めると、浅生川のせせらぎが聞こえてきました。
そして、地図を片手に歩いていると、
子どもの頃に少年自然の家でオリエンテーリングをしたことを思い出します。
元々は個人の家ですから案内の道路標識など無く、
地図に載っている目印を頼りに進むしかありません。
そうして童心にかえりながら始めは気分良く歩いていたのですが、
天気に恵まれて汗だくになったため、
途中で「奥大岩の源流湧水」に寄り道をして、
湧水で喉を潤して気分を一新してから再び「花の家」を目指して歩き始めました。
そして、「花の家」と書かれた小さな看板を見つけたときには、
思わず「おぉぉっ!」と感動が押し寄せ、心が躍ったことを覚えています。
童心にかえってオリエンテーリング気分で楽しむも良し、
子どもに地図を持たせて道案内をさせることでリーダーシップを育むも良しです。
最後に、家の周辺ではケータイの電波は届きませんのでご注意あれ。
0
0