ログインすると「行ってみたい!」「来たよ!」とコメントすることができます。
奈良東大寺のすぐ裏にたたずむ若草山。
奈良時代に茨城県から神様を乗せて奈良までやってきた鹿は、
奈良では「神の使い」と呼ばれています。
そんな「神の使い」の子孫たちと戯れながら登る若草山は、比較的低い山で登りやすく、
頂上では眼下に奈良盆地が広がります。
ちょうどこの時は雲から降る光が何とも神々しい感じで、まさに「THE 奈良」でした。
電車の駅からも近くアクセスに良い散歩コースです。
第2回さんぽすフォトコンペ~2014夏~に応募しました。
テーマ「散歩で出会ったノスタルジックな風景」
0